トップページ > サービス領域 > 人材開発・研修(人材の育成) > 新任管理職研修

新任管理職研修

新任管理職研修

【対象者】管理職 【研修規模】30名程度 【開催時間】1~3日

目的

マネジメントの本質を理解し、管理職としての役割を意識させるためのプログラムです。管理職の視点でのコミュニケーションスキルを磨きます。人材育成が組織の成果向上への手段であることを前提とした目標管理の基本知識とそのスキルを習得します。

プログラム内容

1.マネジメントとは

マネジメントの定義である「組織目標の達成のために、経営資源を効果的・効率的に使って成果を出すこと」を、ケースやディスカッションを通じて腹落ちさせ、管理職の役割を明確にします。

2.コミュニケーションの重要性

部下をマネジメントするためのもっとも基礎的かつ重要なコミュニケーションの重要性について、ゲームやディスカッションを通じて理解し、行動変革を促します。

3.目標設定

部下の自発的な貢献意欲を引き出すための武器である組織目標や方針設定の重要性を理解するとともに、効果的な目標設定のノウハウ・スキルを付与します。

4.部下育成のノウハウ

部下育成の場面で必要となる具体的なノウハウやスキルを、ゲームやケースを通じて、実践的に理解を図るプログラムです。

日程・スケジュール(例)

セミナー

一覧を見る >

更新情報

2023年1月1日(木)
新年のご挨拶
2022年12月26日(木)
年末年始営業日のご案内
2022年1月1日(木)
新年のご挨拶

一覧を見る >

会社書式ダウンロード 人事ニュース
人事プロデューサークラブ VMC スター紀尾井町