30代転職は厳しい?男性・女性・スキルなし・未経験はどう?

30代で転職したいものの、「スキルがない」「フリーターなので誇れるようなキャリアがない」と悩み、転職に踏み出せない方もいるでしょう。
30代は「20代よりも転職が厳しい」というイメージを持つ方もいるかもしれません。しかし、30代でも転職は可能です。
転職サイトを利用すれば、30代の求人も多々あります。中にはスキルがない方でも転職できる、未経験OKの求人も紹介されているので、ぜひ転職サイトを活用しましょう。
今回は30代におすすめの転職サイト、30代が転職サイトを利用して転職を成功させるポイントなどをご紹介します。
30代・30歳からの転職は厳しい?未経験・スキルなしなど状況別解説
30代の転職では、「30歳からでも転職できるのか」「30代からの転職は厳しいのではないか」 など、さまざまな不安があるでしょう。
ここでは30代転職のメリット・デメリットに加え、「30代未経験での転職」「30代女性の転職」など状況別に解説します。
30代転職のメリットは?まだキャリアアップが目指せる!
30代は結婚や出産、子育て、介護など、さまざまなライフイベントが重なりやすい年代です。30代で転職する場合、ライフイベントを考慮して転職先を探せるのはメリットといえるでしょう。
また、30代はまだまだキャリアアップを目指せる年代でもあります。
- 家族のために年収をアップさせたい
- ハイクラスな現場で活躍したい
こういった希望も、30代の転職ならまだ間に合います。40代以上はよほどのスキルがないと、容易に転職はできません。これからの人生を考えると、30代の転職には大きなメリットがあると言えます。
また30代は仕事にも慣れてきて、新しい業界へチャレンジする転職自体が「楽しい」と思える人もいるかもしれませんね。
転職後の平均年収950万円以上のリクルートダイレクトスカウトでは、企業から直接スカウトが届き年収アップも夢ではありません。
30代が転職するデメリットは?厳しい?後悔するかも?
20代はまだ経験が浅く、即戦力として見られないケースが多々あります。
しかし、30代は即戦力として期待され、入社後に思わぬプレッシャーを感じるかもしれません。プレッシャーやストレスで転職したことを後悔する可能性があるのは、デメリットといえるでしょう。
30代未経験・フリーター・スキルなし・キャリアがない場合の転職
30代はある程度の経験やスキルを積んでおり、即戦力として期待されます。未経験の業界や職種でも、活かせるスキル・資格があれば転職が成功する確率はアップします。
ただし業界未経験者やフリーターの方は年齢が上がるにつれて、転職が困難です。ですが40代以上と比較すると、30代は未経験者やフリーターでも転職が成功しやすいと言えますから、転職を検討しているなら今がチャンス。
30代後半や40代になって後悔しないよう、早めの決断が重要です。
30歳からの転職は不利?35歳限界説
30歳からの転職は20代よりも厳しい、難しいというイメージもあるでしょう。しかし30代は20代より、社会人経験もスキルもあるため、転職に有利な年代といえます。
ただし、年齢が上がると、これまでの経験やスキルをシビアに見る傾向があり、企業や業界によっては不利になってしまいます。
転職エージェントに相談することで、思わぬスキルが見つかる可能性もあるので、不利とは思い込まないことも大切です。
30代女性でスキルなし・子持ちでも転職は可能!ただ厳しい場合も
30代でスキルなしの女性の方でも、転職できる可能性はあります。スキルがあるけど気づいていない、という可能性も考えてみましょう。
「私にはスキルがない」と転職を諦めてしまう前に、転職エージェントを利用し、スキルやキャリアの棚卸しをするのがおすすめです。「実は活かせるスキルがいくつもあった」というケースも大いにあります。
スキルや性別に縛られすぎないことも重要です。転職活動が思うように進まない場合は条件を広げ、多くの求人をチェックしてみましょう。
また30代女性で子持ちの場合、転職できないということはありませんが、企業側から敬遠されてしまう可能性は少なからずあります。
どんな状況でも、自分に合った転職エージェント・転職サイトがあります。うまく活用して、転職成功を目指しましょう。
30代転職の成功ポイントは?転職サイト・エージェントを活用しよう
30代の方が転職を成功させるためのポイントをまとめました。詳しく見ていきましょう。
30代転職の成功ポイント【1】経験・スキル・資格を整理
30代はこれまで、いろいろな経験を積んできたはずです。少なからず経験やスキル、資格があるため、
- これまでの経験を転職先でどう活かせるのか
- どういったスキル・資格があるのか
こういった点を一旦整理しましょう。
これまでに積み重ねてきた経験やスキルを活かし、未経験の業界や職種に転職できる可能性もあります。今までの仕事を振り返り、転職に有利な経験やスキルがないか整理してみましょう。
30代転職の成功ポイント【2】転職エージェントも利用
転職エージェントを利用すると、キャリアアドバイザーが非公開求人も含めた求人を探してくれるので、転職サイトよりも多くの求人を確認できます。
また、キャリアアドバイザーは求人の紹介の他にも、
- 企業とのやり取り
- 書類の添削
- 面接対策
などを行ってくれます。転職の知識が豊富なため、30代の転職におけるノウハウも豊富です。
転職サイトも転職エージェントも無料で利用可能です。転職サイトだけではなく、転職エージェントも積極的に利用しましょう。
30代転職の成功ポイント【3】転職サイト・エージェントを複数併用
転職サイト・転職エージェントはいくつもあります。1つだけの利用だと確認できる求人が限られてしまうため、30代に適した転職サイトと転職エージェントを3社ほど利用するのがおすすめです。
どの転職エージェントを利用するか迷う方は、次の記事を参考にしてくださいね。
転職したい30代におすすめ!転職サイト・転職エージェント一覧
転職したいと思ったらまず登録しておきたい、30代におすすめの転職サイト・転職エージェントをご紹介します。
まだ転職するかどうか悩んでいるなら、相談だけでもOK。まずは相談して、少しでも前に進んでみましょう。
自分の状況に合わせた、転職サイト・エージェントを確認してみてくださいね。
【30代おすすめ転職サイト】リクルートエージェント
リクルートエージェントは人材紹介会社大手の「リクルート」が運営を行っています。2022年4月時点の公開求人数は約17万件と、豊富な求人が大きな魅力です。
キャリアアドバイザーに相談すれば、非公開求人も含めた求人から、条件に合う求人を探してくれます。履歴書の添削や面接のアドバイスなども受けられるため、スキルやキャリアに自信がない30代の方にもおすすめです。
また、面接の日程調整や条件交渉もキャリアアドバイザーが行うので、在職中の方もスムーズに転職活動を進められます。30代で初めて転職する方にもおすすめしたい、転職エージェントです。
【30代おすすめ転職サイト】マイナビエージェント
マイナビエージェントは20代から30代の転職に強い、転職エージェントです。公式サイトでは年代別の転職ポイントがまとめられており、30代の転職市場や転職理由などを知ることができます。
企業担当アドバイザーが、求人票にはない、一歩踏み込んだ企業情報を教えてくれるのも特徴です。職場の雰囲気や働いている方の様子などを事前に確かめられるので、転職のミスマッチを防げます。
模擬面接も可能なため、面接が苦手な30代の方は利用してみると良いでしょう。オフィスは東京をはじめ、北海道や大阪、福岡など10ヶ所に設けています。
【30代おすすめ転職サイト】type転職エージェント
年収交渉はお任せ!システムエンジニアなどのIT系に強い!1都3県で転職したいならここ!
type転職エージェントは転職支援実績が31万人以上を誇る、転職のノウハウが豊富な転職エージェントです。
転職のサポートを長年続けてきた実績や、30代の転職に関する知識があり、以下のような転職相談会も開催しています。
- 女性のための転職相談会
- 今後のためのキャリア相談会
- 忙しい方のための転職相談会
また、キャリアアドバイザーが希望条件やキャリアなどを聞き、適した求人を紹介してくれます。「転職したいけど、30代でスキルがない」という方の相談も乗り、スキルや強みを見つけ出してくれるので、転職の心強い味方といえるでしょう。
【30代おすすめ転職サイト】doda
dodaは2022年4月現在、約13万件の求人を公開しています。
条件をこまかく設定し、求人を探すことが可能です。転職サイト・転職エージェントでは珍しく「社員の平均年齢」を設定できるので、30代にチェックを入れて求人を探すのも良いでしょう。
また、次の条件でも求人を検索できます。
- 職種未経験歓迎
- 業種未経験歓迎
- 学歴不問
- 社会人経験10年以上歓迎
エージェントサービスを利用すれば、キャリアアドバイザーが未経験でも学歴に自信がない方でもサポートしてくれます。企業から直接オファーが届く、スカウトサービスも利用可能です。
30代後半におすすめの転職サイト
30代後半の方は前半に比べると、転職に不安があるかもしれません。ここでは、30代後半におすすめしたい転職サイトをまとめました。
【30代後半おすすめ転職サイト】パソナキャリア
パソナキャリアは知名度の高い転職サイトの1つで、幅広い求人を取り扱っています。30代が応募できる求人の他、年収800万円以上のハイクラス求人も扱い、求人の7割は非公開求人です。
転職後の年収アップ率は67.1%にのぼるため、転職で年収アップやキャリアアップを目指す方にもぴったりの転職サイトといえます。
【30代後半おすすめ転職サイト】JACリクルートメント
JACリクルートメントは、30代から50代向けの転職エージェントです。キャリアを積んだ、30代後半の方におすすめします。
課長やマネージャークラス、役員クラスといったハイクラスの企業を探しやすく、一度は聞いたことがあるような、大手企業や海外企業の求人も扱っています。コンサルタントが、非公開求人や独占求人を紹介することも可能です。
世界11カ国にも拠点を構え、海外での転職を検討している方のサポートも行っています。タイミングによっては企業説明会や相談会を開催しているので、こまめに最新情報をチェックすると良いでしょう。
【30代後半おすすめ転職サイト】リクルートダイレクトスカウト
リクルートダイレクトスカウトは、ハイクラス向けの転職エージェントです。年収800万から2,000万円の求人を豊富に取り扱っています。
国内企業以外にも、グローバル企業や海外メインの営業職などの求人も応募が可能です。登録した後はスカウトを待つだけなので、働きながら転職活動したい30代後半の方にもおすすめします。
ヘッドハンターが仕事を提案してくれるので、これまでのキャリアを活かし、転職してステップアップしたい方にぜひ利用してほしい転職エージェントです。
30代女性におすすめの転職サイト
30代女性が転職したいとなると、結婚や子育てなど、さまざまなライフイベントをネックに感じるかもしれません。
30代女性をサポートしてくれる、おすすめの転職サイトを以下で紹介します。
【30代女性おすすめ転職サイト】女性の求人・マイナビエージェント
マイナビエージェントは、女性の転職に特化したサポートも行っています。女性が活躍できる企業、重要な役職に転職できるケースもあります。
30代女性ならではの悩みにもきちんと向き合い、転職や面接などのアドバイスを行ってくれるので、初めて転職する方も安心です。
未経験求人も多数あり、「スキルなしで転職できるか不安」という30代女性の方も気軽に利用できます。今の状況やライフプランにあわせて、急募の求人、残業なしの求人なども探すことが可能です。
【30代女性おすすめ転職サイト】女性の転職ならパソナキャリア
パソナキャリアも、女性の転職支援を行っています。コンサルタントが一人ひとりの悩みを丁寧に聞き、その人に合った求人を紹介してくれます。
求人検索では女性ならではの条件を設定でき、たとえば以下に設定しての検索が可能です。
- 未経験可
- 学歴不問
- 女性が活躍中
- 産休育休制度有
- 産休育休実績有
20代や30代など、年代別の職種ランキングも紹介されているので、参考にしながら転職活動を進めるのもおすすめです。
【30代女性おすすめ転職サイト】type女性の転職エージェント
年収交渉はお任せ!システムエンジニアなどのIT系に強い!1都3県で転職したいならここ!
type女性の転職エージェントは、女性の転職を18年以上サポートしてきた実績があります。女性の転職におけるノウハウを豊富に持っているため、30代女性の方にもおすすめです。
「転職する時期をはっきりとは決めていない」と転職するか悩んでいる段階でも利用できます。アドバイザーに転職で気になること、転職活動のスケジュールなどを相談してみましょう。
ただし、東京都や神奈川県、千葉県、埼玉県の転職に強く、他の地域の求人は少ないので、注意が必要です。1都3県で転職を考えている30代女性の方に適しています。
未経験可の仕事を探す30代におすすめの転職サイト
30代で転職を考えたときに「スキルがない」「キャリアがない」「長年フリーターで自信がない」と悩む方もいるでしょう。
未経験OKの仕事を探している30代には、次の転職サイトをおすすめします。
【30代未経験おすすめ転職サイト】エンエージェント
エンエージェントは人材会社大手の「エンジャパン」が運営している転職エージェントです。
サービスに申し込むと担当者が付き、転職の対応を行ってくれます。求人の紹介から面接対策、入社時期の調整まで、転職に関するいろいろなサポートをお任せできます。
適性診断とキャリア面談を行い、初めて転職する方も丁寧にサポートするので、大変心強いです。「30代未経験で転職は厳しいかも」と考えている方も、思わぬキャリアやスキルに気づくかもしれません。
【30代未経験おすすめ転職サイト】Spring転職エージェント
Spring転職エージェントはハイクラスやミドルクラスの転職に定評があり、未経験の方にもおすすめです。
「未経験ITエンジニア転職サービス」を提供し、ITエンジニア未経験の30代でもチャレンジできます。IT業界における経験が豊富なコンサルタントが寄り添い、転職までサポートします。
また、求人検索のこだわり条件に「未経験可」の欄があるため、未経験者向けの求人を探しやすいのもポイントです。スキルがない方やキャリアがない方も、意外と早く転職先が見つかるかもしれません。
【30代転職】転職サイト利用時の注意点は?
転職サイトを利用しても転職活動が上手くいかず、なかなか転職できないケースもあります。
30代で転職サイトを利用する場合には、以下の点に注意しましょう。
キャリアアドバイザーと相性が合わない場合も
転職エージェントではキャリアアドバイザーが転職の相談に乗ってくれますが、相性が合うとは限りません。当然ながら、キャリアアドバイザーによって経験値は異なり、技術には差があります。
30代の転職を成功させるには、キャリアアドバイザーとの相性も重要です。転職の相談をする中で、
- 自分とは合わない
- 話がなかなか通じない
などと感じたら、キャリアアドバイザーを変更してもらいましょう。
「変更の申し出は、なかなか言いづらい…」という人は、他の転職エージェントの登録も検討してみましょう。
エージェントが変われば紹介される求人も変わりますから、より理想の転職先に出会える可能性が高まりますよ。
紹介された求人が適切か冷静に考える
キャリアアドバイザーはあなたの希望条件やキャリア、強みなどを把握した上で、求人を紹介してくれます。
しかし、転職エージェントは求職者の転職を成功させてようやく報酬を得るため、キャリアアドバイザーの中には、内定が早く決まりやすい求人を紹介する方もいるようです。
求人を紹介されても、本当に自分が転職したいと思えるか、冷静になって考えましょう。キャリアアドバイザーが紹介したからといって、絶対に応募する必要はありません。
30代の転職を成功させるなら転職サイト・エージェントを活用しよう
30代は年齢が気になり、転職に悩む方が少なくありません。しかし、転職サイトをチェックすると、30代が応募できる求人はたくさんあります。
30代が対象で未経験者歓迎の求人もあるので、フリーターやスキルがない方も転職サイトを活用し、転職活動を進めましょう。
転職サイトや転職エージェントを上手く併用して、条件に合う転職先を探し、転職を成功させましょう。





