トップページ > 人事関連 > (2018.2.14)2018年・春闘賃上げ率の見通し

(2018.2.14)2018年・春闘賃上げ率の見通し

2018-02-14

~パートの通勤手当半額違法~

第一生命経済研究所は、
2018年の賃上げ率の見通しを発表した。

◇賃上げ率は2.34%と、昨年から伸びが高まると予想

2017年の春闘賃上げ率は 2.11%と、2年連続で伸びが鈍化していた。
春闘賃上げ率には物価や企業業績の動向が影響するが、
どちらも上向きであり、賃金を取り巻く環境は改善している。

2017年の春闘は、物価が下落し企業業績も伸び悩んだが、
2018年の春闘では、物価が上昇し、企業収益も好調な2017年の経済状況をベースに交渉が行われる。
加えて、政府からの賃上げ要請圧力が強まっていることも賃上げを後押しするとの見通し。

■労政時報(2018.2.13) より抜粋

ベクトル広報チーム(2018.2.14)

セミナー

一覧を見る >

更新情報

2023年1月1日(木)
新年のご挨拶
2022年12月26日(木)
年末年始営業日のご案内
2022年1月1日(木)
新年のご挨拶

一覧を見る >

会社書式ダウンロード 人事ニュース
人事プロデューサークラブ VMC スター紀尾井町