セミナー
「リテールテックJAPAN 2017」に出展いたします
株式会社ベクトルは、3月7日から東京ビッグサイトにて開催される「リテールテックJAPAN 2017」に出展いたします。
流通・小売業界向けの決済、マーケティング、人手不足への対応、物流などのソリューションを提供する代表的な企業が一堂に会し、活発な情報発信を行います。
名 称 リテールテックJAPAN 2017(第33回流通情報システム総合展)
会 期 2015年3月7日(火)~10日(金)10:00~17:00(最終日のみ16:30終了)
会 場 東京ビッグサイト(東1・2・3ホール)当社ブース位置:RT1207
主 催 日本経済新聞社
入場料 2,000円(税込) ※事前登録された方、招待券をお持ちの方は無料
公式HP https://messe.nikkei.co.jp/rt/ ※ウェブサイトの事前登録で入場無料
弊社取締役副社長によるソリューションステージでのセミナー開催を行います。
名 称 「パートタイマーの採用・定着・戦略」
会 期 3月 9日(木) 16:00~16:30
3月10日(金) 14:20~14:50
会 場 東京ビッグサイト 展示会場内 ソリューションステージ
主 催 日本経済新聞社
入場料 2,000円(税込) ※事前登録された方、招待券をお持ちの方は無料
公式HP https://messe.nikkei.co.jp/rt/seminar/※ウェブサイトの事前登録で入場無料
弊社ブース内では、事業内容、商品紹介を行います。 ※商談も可能です。
ご多忙中とは存じますが、ぜひ弊社ブースへお立ち寄りください。
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。
お問い合わせ
株式会社ベクトル 03-6701-4430
「リテールテックJAPAN 2016」に出展いたします
ベクトルは、3月8日から東京ビッグサイトにて開催される「リテールテックJAPAN 2016」に出展いたします。
「リテールテックJAPAN」は、主に流通・小売業を来場対象に、POS、決済システム、チェーン本部システム、在庫・物流管理システムなど、流通業界の経営やビジネスを支える最新のIT機器・システム、関連サービスを一堂に紹介する国内最大級の展示会です。
名 称 リテールテックJAPAN 2016(第32回流通情報システム総合展)
会 期 2015年3月8日(火)~11日(金)10:00~17:00(最終日のみ16:30終了)
会 場 東京ビッグサイト(東1・2ホール)当社ブース位置:RT1120
主 催 日本経済新聞社
入場料 2,000円(税込) ※事前登録された方、招待券をお持ちの方は無料
公式HP https://messe.nikkei.co.jp/rt/ ※ウェブサイトの事前登録で入場無料
ベクトルはセミナー開催とブースでのプチセミナーおよびサービス紹介、商品紹介を行います。
名 称 「パートタイマー採用・定着セミナー」
会 期 3月 9日(水) 14:20~14:50
3月10日(木) 14:20~14:50
会 場 東京ビッグサイト 展示会場内(東1ホール)
主 催 日本経済新聞社
入場料 2,000円(税込) ※事前登録された方、招待券をお持ちの方は無料
公式HP https://messe.nikkei.co.jp/rt/seminar/#seminar_132582 ※ウェブサイトの事前登録で入場無料
ご多忙中とは存じますが、ぜひ当社ブースへお立ち寄りください。
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。
お問い合わせ
株式会社ベクトル 03-6701-4430
人事労務塾にご参加頂き、ありがとうございました。
~人事労務塾の開催を受けて~ 2015.12.4
昨日12月3日、
『人事労務塾(第6回)』
~人材育成Ⅱ~
(講師)
人事労務倶楽部代表 宮内 雅也
が開催されました。
たくさんの方々にご参加頂き、
おかげさまで大盛況の中、終えることができました。
ご参加頂きました皆様、誠にありがとうございました。
来期も年間を通して人事労務塾開催を予定しております。
引き続き、皆さまのお役に立てる情報やノウハウをご提供していければと
考えておりますので、ご支援のほどお願い申し上げます。
どうもありがとうございました。
株式会社 ベクトル (2015.12.4)
新サービスを開始致します!
平素は格別のご高配賜り厚く御礼申し上げます。
弊社ベクトルは、この度新しい研修サービスをリリース致します。
ビジネスリテラシー研修(3時間定額制)
※HRプロ特設サイトへジャンプ致します。
◆参加日程が合わない
◆研修の拘束時間が長い
◆実施対象者の人数が集まらない
◆人材育成が進まない
というお悩みをお持ちの人材育成・研修のご担当者様必見!!
ビジネスリテラシー研修は、
ビジネスマンとして身に付けておかなければならない基礎知識を
講義・ワークを通して習得して頂くための研修です。
☆公開型1日研修
☆3名参加より開催!(24名までえは同一料金にて対応が可能!)
☆1プログラム3時間きっかり
☆研修講師がご指定の会場へ参ります
☆時間設定も幅広く対応!(9時~22時まで可能です)
【内容】
1.ロジカルシンキングの基礎・応用
2.マーケティングの基礎・応用
3.アカウンティングの基礎・応用
4.プレゼンテーションの基礎・応用
5.ボスマネジメントの基礎・応用
6.ダイバーシティマネジメント基礎
7.基礎リーダーシップ
8.キャリアメイキング
9.コミュニケーションの基礎・盲点
上記コンテンツ各回3時間にて行います。
【料金体系】
○ 1プログラム実施(3時間)につき6万円(税抜き)です。
○ 1日に2プログラム実施(7時間・休憩含む)につき10万円(税抜き)です。
○ 1日に3プログラム実施(11時間・休憩含む)につき12万円(税抜き)です。
詳しい詳細については、下記よりお問い合わせ、
もしくはお電話にてご連絡くだささいますようお願い申し上げます。
【当研修窓口】宇田川 03-6701-4430
よろしくお願い申し上げます。
セミナーにご参加頂き、ありがとうございました!
本日3月26日、
『パートタイマーへの社会保険適用拡大へ向けた事前対策セミナー』
~2016年10月から始まるパートタイマーへの
社会保険適用拡大に対して、企業が打つべき対策とは~
(講師)
株式会社ベクトル
取締役副社長 秋山輝之
コンサルティング部部長 大坂義春
が弊社研修センターにて開催されました。
たくさんの方々にご参加頂き、
おかげさまで大盛況の中、終えることができました。
ご参加頂きました皆様、誠にありがとうございました。
同セミナーの再開催は6月頃を予定しております。
是非、ご参加頂ければと存じます。
下記、参加者の感想を一部掲載させて頂きます。
・パート社員の社会保険適用について、具体的な内容を把握していなかったため、
対応策を含めて話が聞けて、有意義だった。
・適用拡大に向けて他社がどのように考えているのか、事前対策として少なくとも何をすれば良いのか
がわかり参考になりました。
・非正規雇用を多く抱えているので、課題等を知ることができ、勉強になった。
・アンケート結果で実態がよくわかり、また制度改定での問題点や対策をわかりやすく説明して頂き、
よく理解できました。
他にもたくさんのご意見を頂戴致しました。
どうもありがとうございました。
引き続きよろしくお願い申しげます。
人事労務塾を開催しております。
「人事労務塾 概要」
現代社会における企業人事の果たす役割は非常に大きく、雇用・組織・制度・賃金から採用・コンプライアンス、そして
メンタルヘルスなどの課題が山積しており、人事担当としての幅広い知識と環境への対応力が求められる時代といえます。
御社の次世代を担う人事担当者様を対象とし
専門家による講演、他社人事担当者様との交流・情報交換を通じ、
見識を広げ成長に向けた動機付けの場を提供します。
お互いに刺激しあうことで、個人の成長に向けた動機付けを図ります。
人事担当者による社外ネットワークを構築します。
タイムリーなテーマに基づく講義・ディスカッションにより、現担当業務以外での知識の充実を図ります。
第1回:人事労務塾について 2015年10月9日(木) ※終了
ベクトル代表取締役社長 卜部 憲(人事労務塾塾長)
18:10-18:50 「わが社の人事制度」
パナホーム取締役常務執行役員 本郷 淳 氏(人事労務塾顧問)
19:00-19:40 「労働時間規制改革をめぐる動き」
人事労務倶楽部代表 宮内 雅也 氏(人事労務塾副塾長)
20:00- 懇親会
会 場:ニューオーサカホテル 3階 金剛の間
第2回:従業員の健康問題&メンタルヘルス 2015年2月10日(火) ※終了
㈱日本人財研究所代表取締役社長 末村 誠規 氏
19:00ー19:40 「メンタルヘルスに関する法的留意点」
人事労務倶楽部代表 宮内 雅也
19:40ー20:00 質疑・応答
20:00- 懇親会
会 場:ホテルコンソルト新大阪
第3回:人材育成Ⅰ 2015年5月13日(水)
㈱カネカ人事部教育グループリーダー 小山 央 氏
18:40ー19:30 【情報交換】「わが社の次世代幹部育成」
19:30ー19:40 【発表・総評】
19:40-20:00 【シリーズ】「知っておきたい労働関係法 基礎知識①」
人事労務倶楽部代表 宮内 雅也
20:00- 懇親会
会 場:イオンコンパス大阪駅前会議室 Room A
第4回:採 用 2015年8月6日(木)
リンク・ヒューマン㈱代表取締役 浮島 晋 氏
18:40ー19:30 【情報交換】「わが社の採用戦略ー現状と課題ー」
19:30ー19:40 【発表・総評】
19:40-20:00 【シリーズ】「知っておきたい労働関係法 基礎知識➁」
人事労務倶楽部代表 宮内 雅也
20:00- 懇親会
会 場:イオンコンパス大阪駅前会議室 Room A
第5回:人事制度 2015年10月8日(木)
㈱ベクトル副社長執行役員 秋山 輝之 氏
19:40-20:00 【シリーズ】「知っておきたい労働関係法 基礎知識③」
人事労務倶楽部代表 宮内 雅也
20:00- 懇親会
会 場:イオンコンパス大阪駅前会議室 Room A
第6回:人材育成Ⅱ 2015年12月3日(木)
東洋ゴム工業㈱管理本部人事総務部
人材開発担当責任者 課長 上野 真由 氏
18:40ー19:30 【情報交換】「わが社の女性活用、グローバル化の現状」
19:30ー19:40 【発表・総評】
19:40-20:00 【シリーズ】「知っておきたい労働関係法 基礎知識④」
人事労務倶楽部代表 宮内 雅也
20:00- 懇親会
会 場:ニューオーサカホテル 3階 金剛の間
【ご案内】
●当日は18時までにお越し下さい。
※各回、会場が違いますのでご留意下さい。
●「情報交換」につきましては、事前に「情報交換シート」をご送付いたします。
開催前日までにご記入いただき、事務局まで返送して下さい。
●テーマによって代理出席も可能です。
※事前にその旨、ご連絡をお願い致します。
●年間申込みの場合、参加費は10%引きの9千円とさせていただきます。
※参加人数に限りが御座いますので、お早目にお申込みくださいませ。
皆様からのお申込みお待ち申し上げております。