トップページ > 人事関連 > 「くるみん」認定基準の変更について(2022年4月から適用)

「くるみん」認定基準の変更について(2022年4月から適用)

2022-01-28

2022年4月より、「次世代育成支援対策推進法」に基づいた取り組みである
「くるみん」認定制度の基準が改正となる。

「くるみん」認定制度とは・・・
仕事と育児の両立支援に取り組んでいる企業を認定する厚生労働省の取り組み

<変更点>
〇「くるみん」「プラチナくるみん」の認定基準改正
〇「トライくるみん」「不妊治療と両立の認定基準」の新設

「くるみん」認定取得には、下記項目の基準を満たす必要がある
① 男性従業員の育休等取得率
② 女性従業員の育休等取得率
③ 全従業員の残業時間

今回新設された「トライくるみん」含めて認定基準は3段階となり、
「トライくるみん」「くるみん」「プラチナくるみん」の順に基準が厳しくなる。

「トライくるみん」の認定基準は、現行の「くるみん」制度を踏襲し、
「くるみん」の認定基準が引き上がる予定。

上記に併せて、
「不妊治療と仕事の両立しやすい職場環境整備のための措置」や
「制度導入」に取り組んでいる企業に対する認定制度も創設される
(新設される認定制度は、新たなマークが新設される)

■厚生労働省HP より抜粋
https://www.mhlw.go.jp/content/11900000/jisedai.pdf
ベクトル広報チーム

セミナー

一覧を見る >

更新情報

2023年1月1日(木)
新年のご挨拶
2022年12月26日(木)
年末年始営業日のご案内
2022年1月1日(木)
新年のご挨拶

一覧を見る >

会社書式ダウンロード 人事ニュース
人事プロデューサークラブ VMC スター紀尾井町