パソナキャリアの評判・口コミや特徴!質の高い求人が充実

転職活動をサポートしてくれるエージェントサービスは多数あります。そのうちの一つである「パソナキャリア」は、人材派遣事業などを展開する「パソナグループ」の子会社。
量より質を重視する求人情報と親身なコンサルティングサービスが特徴的で、利用者が登録した情報や特徴にぴったりの求人情報を案内してくれると評判です。
とはいえ利用者の中には「対応がひどい」「門前払いされた」など、ネガティブな感想を上げている人もいるようです。
パソナキャリアとはどんな特徴を持ったサービスなのか?使って後悔しないために、メリットや注意点などをよくチェックしていきましょう。
パソナキャリアとは?特徴や利用の流れをチェック
パソナキャリアの転職エージェントとしての特徴や実績、実際に利用する際の流れ、雰囲気などについて見ていきましょう。
【パソナキャリア】幅広いエージェントサービス
パソナキャリアは大手人材派遣サービスである「パソナグループ」の持つネットワークやデータベースを活用して運営されている、幅広い分野の求人情報を持つ転職エージェントです。
運営会社 | 株式会社パソナ |
---|---|
登録者数 | 非公開 |
求人件数 | 約50,000件以上 (非公開求人含む) |
取引実績企業 | 約28,000社以上 |
転職後の年収アップ率 | 67.1% |
転職ノウハウのデータ数 | 約46万人分 |
利用料金 | 無料 |
スマホアプリ | 転職支援アプリあり |
拠点 | 東京(本部) 大阪 名古屋 静岡 広島 福岡 (その他、全国にあり) |
面接可能時間 | 平日10:00~21:00 土曜日10:00~18:00 (電話でも可) |
※2022年2月時点での情報です
以上のような特徴を持つエージェントであり、オリコン顧客満足度調査では転職エージェントとして4年連続で第1位を受賞している経歴を持ちます。
紹介できる求人のジャンルが広いことはもちろんですが、利用者が確実に転職を成功させるためのカウンセリングやアドバイスも充実している点が特徴です。
パソナキャリアの利用の流れ
パソナキャリアを実際に利用して転職活動をする場合には、以下のような流れで行われます。
- webサイトでプロフィール情報を登録
- 登録情報をもとにキャリアカウンセリングを受ける
- 転職プランをもとに適した求人情報を案内
- 企業を選んでパソナキャリアからの推薦を受ける
- 面接を行い、内定が出たら入社
- 入社後の相談などをパソナキャリアが対応
登録やカウンセリング、入社後サポートまで全て無料で利用できるのがパソナキャリアの強みです。まさに1から10まで、徹底したサポートが受けられるでしょう。
入社したらそこでおしまいではなく、入社後にも転職先で成功するまで根気強くサポートしてくれる点もパソナキャリアならではの特徴です。
パソナキャリアを利用するメリットは?量より質重視のサービス
パソナキャリアと他の転職エージェントとでは、どのような違いがあるのでしょうか?パソナキャリアを選ぶメリットや、サービスの強みをご紹介します。
【パソナキャリアのメリット1】質の高いコンサルティング
パソナキャリアを利用して転職を行う場合は、利用者一人ひとりに対して専任のキャリアコンサルタントがつき、親身になってキャリアカウンセリングを行ってくれます。
コンサルティングスキルを向上させるため、パソナキャリアのカウンセラーは人材紹介会社のコンテストに参加したり、企業の採用担当者を招いた勉強会を開催したりなど、様々な試みを行っています。
ただ転職先として求人情報を紹介するだけではなく、以下のようなサポートも受けられます。
- 応募書類の添削
- 模擬面接対策
- 企業との面接の日程調整
- 企業への年収交渉
- 企業への質問の代行
キャリアアドバイザーに個人差があるとはいえ、どの担当者もスキル向上のための研鑽を積んでいるため、対応力に一定以上のクオリティが期待できるのが心強いと言えるでしょう。
自分一人では転職がうまくいかない、と悩んでいる人にほどおすすめできるサービスです。
【パソナキャリアのメリット2】適正にマッチした求人の紹介
パソナキャリアの目的は、転職希望者に企業を紹介して就職を後押しすることの他に、求人企業の採用活動をサポートすることも含まれています。
そのため企業側の目線に立った採用の基準や、人材とのマッチングを熟知しているのが強み。
転職希望者とのカウンセリングを通して、本当の意味で一人ひとりの適正にマッチした求人を紹介しています。総合人材サービスとしてのパソナグループの膨大なデータベースも駆使し、希望・経験・志向すべてに見合った転職先を案内してくれます。
中には自分でも気づけなかったような長所をアドバイザーが見つけ出し、それをもとに転職を成功させた例もあるようです。
【パソナキャリアのメリット3】良質で種類の豊富な求人
パソナキャリアで扱われている求人件数は、残念ながら他のエージェントサービスよりも少なめと言えるでしょう。ただし同サービスの求人はどれも厳選されたものであり、全体の約70%が非公開求人として扱われているものです。
パソナキャリアに登録すると、同サービスに寄せられている豊富な非公開求人の中から紹介を受け、マッチングすることができます。
パソナキャリアの非公開求人は、ITやものづくりをはじめ、金融、流通・サービス、営業、メディカル、エグゼクティブ、グローバル、コンサルティングなどの幅広い業界を網羅しています。
多岐にわたる求人に加えて、各業界に精通したキャリアアドバイザーが複数在席しているため、ニッチな業界への転職を希望している場合にも対応してもらえるでしょう。
【パソナキャリアのメリット4】幅広い年齢層に対応
20代~30代の新卒や第二新卒世代だけではなく、転職が難しいとされている40代や50代といったシニア世代に対しても、転職のサポートが充実しているのがパソナキャリアを利用するメリットです。
「認定シニアコンサルタント」として認められたアドバイザーが複数在席しているため、ミドルやハイキャリアの転職にも強みを持っています。
【パソナキャリアのメリット5】全国都道府県に対応
地方で転職先を探している人や、地元に帰って転職先を探したいUターン転職を希望している人にも、パソナキャリアがおすすめできます。
パソナキャリアは日本全国47都道府県に拠点があるため、各地方で求人情報を紹介することが可能。各地方に精通したアドバイザーが担当してくれます。
ただし、実際に体面で行われているキャリアカウンセリングは以下の拠点のみになります。
- 東京
- 大坂
- 名古屋
- 静岡
- 広島
- 福岡
遠方でキャリアカウンセリングに向かうことが難しい場合は、電話でのカウンセリングにも対応しています。電話でも来社でもカウンセリングの内容に違いはないため安心して利用できるでしょう。
【パソナキャリアのメリット6】退職交渉や内定後のフォロー
内定をもらった後は、今働いている会社を退職し、転職先の企業へ入社するのが一般的な流れ。中には退職しづらくて悩んでいる人や、転職先で上手くやっていけるか不安な人もいるでしょう。
パソナキャリアでは円満退職に向けた退職交渉や退職準備のアドバイスに加えて、入社後の悩み相談にも応じてくれます。
転職先に入社した後に仕事が合わないなどの悩みがあれば、気軽にメールや電話で相談できるため、転職の不安も軽くなります。
パソナキャリアの良い評判・口コミ例とその理由
パソナキャリアを実際に利用した人から寄せられた、ポジティブな口コミとその理由は以下の通り。
パソナキャリアの良い評判・口コミ例
パソナキャリアの転職サポートを受けて転職を成功させた人からは、以下のような口コミが寄せられています。
- 企業分析から書類選考、退職交渉までとても親身になって、丁寧に対応してもらえた
- 企業とこちらのやり取りをスムーズに仲介してもらえた。自分にとっての最良の転職先に理解を示してくれた
- 30代未経験の職種に挑戦。親身になってもらえ、他社で難しいと言われた転職もしっかりフォローしてもらえた
いずれも親身になって丁寧にフォロー・レスポンスしてくれるキャリアアドバイザーが、利用者から好評を得ているようです。
パソナキャリアの良い評判理由【1】性別や年齢層に合った対応
パソナキャリアのキャリアアドバイザーが持つ、質の高さや親身さが高評価の大きな理由となっています。
各性別や年齢層に強みを持つ、得意分野の異なる複数のアドバイザーが在席しているため、どんな人にも背景を汲み取った転職活動を促せるのが強み。
パソナキャリアでは、転職のサポートに平均20時間以上も時間をかけることをモットーとしています。時間を惜しまずに全力でぶつかってくれるからこそ、高い満足度を得ているのです。
パソナキャリアの良い評判理由【2】求人の質が高い
パソナキャリアは求人の数で言えば他のエージェントよりも劣りますが、紹介される求人の質がどれも高いのが特徴的です。
非公開求人が多く、高年収・好待遇で社風も良質な企業が厳選されています。各年齢層に向けた求人も充実しており、数ではなく質で勝負していることから、すぐに良い就職先が見つけられます。
長い時間をかけて利用者に適した求人を見つけ出すため、不向きな求人を紹介されるリスクが少なく、将来を見据えた転職先を案内されやすいのも魅力です。
パソナキャリアの悪い評判や口コミはある?その理由
SNSや匿名掲示板などの中には、パソナキャリアで理想的な転職ができなかったと語るネガティブな声もあります。その例や理由は以下の通り。
パソナキャリアの悪い評判・口コミ例
パソナキャリアのサービスに不満を抱いたという人からは、こんな声が挙げられています。
- 入りたいと思う企業が見つけられなかった
- 業界に対する理解や知識が感じられず、担当者のアドバイスに不安を覚えた
- 求人が見つかりにくいと言って門前払いされた
担当者への不満や、案内された求人と希望のアンマッチなどが不評のタネになっているようです。
パソナキャリアの悪い評判理由【1】求人件数がそこまで多くない
求人の質が高いとはいえ、パソナキャリアで取り扱われている求人件数は他のエージェントサービスには及びません。業界も幅広くカバーしていますが、他社と比べるとどうしても選択肢に限度があります。
パソナキャリアでは扱いが少ない業界・業種も存在するため、希望業界によっては他サービスとも併用しての利用がおすすめの場合もあります。
パソナキャリアの悪い評判理由【2】担当者によって対応に差がある
キャリアアドバイザーとしての育成を徹底してはいますが、アドバイザーによっては業界・業種に対して得意・不得意が存在するのは事実です。
専門的な分野や職業に対しての知識が浅い担当者が付いた場合は、アドバイスやサポートが心もとないものになるかもしれません。
また、分野への知識や理解だけではなく、担当者本人の人柄との相性が悪いと転職活動が苦痛に感じることもあるでしょう。
アドバイザーも一人の人間ですから、相性が悪いと感じた場合は担当者の変更を申し出るのが良いですね。
パソナキャリアで転職成功するためのポイント
理想的な転職を成功させるには、パソナキャリアの特徴やメリットを理解して上手く活用していきましょう。
パソナキャリアに不向きな特徴を確認
豊富な求人情報を取り扱っているパソナキャリアですが、弱点となる苦手な求人分野もあります。以下のような特徴を持っている人は、パソナキャリアでの転職サポートに向いていないかもしれません。
- 新卒者や正社員経験のない人
- これまでの経歴に一貫性がない人
- 自営業のみなど、特殊な経歴の人
- 転職ばかりしているor就業年数が短い人
パソナキャリアの不得意とする転職を望んでいる人は、他のエージェントサービスを利用するか、事前にパソナキャリアに転職が可能か相談しておくと、期待を裏切られることはないでしょう。
パソナキャリアのスカウトサービスを利用する
パソナキャリアには「スカウトサービス」と呼ばれるサービスがあります。
あらかじめ希望の転職条件や経歴を登録しておくと、適した案件が見つかった際にパソナキャリア側から声がかかるという内容のサービスです。
忙しくて転職先を探す時間がない人や、今すぐの転職は考えていない人におすすめします。
自分が求められている業界や、自分自身の市場価値を知るためにも便利なサービスです。
パソナキャリアの担当者変更も視野に入れる
連絡が遅い、対応に不満を覚えるなど、担当者と「合わない」と感じることが多いなら、担当者の変更を考えてみましょう。
パソナキャリアに担当者の変更を受け付けている窓口はありませんが、担当者か運営に直接相談することで担当者を変更できる可能性があります。
担当者の変更をお願いする際は、現担当者のどこが不満だったか、次はどんな担当者をつけてほしいかを明確に伝えましょう。
担当者とのアンマッチを防ぐためにも、最初の会員登録時点で理想の担当者の条件をハッキリ伝えておくと安心です。
パソナキャリアだけでなく他エージェントサービスと併用も
パソナキャリアにも得意不得意があるため、本気で転職を急いでいる人は、他の転職エージェントと併用するという方法もあります。
パソナキャリアは複数の転職エージェントと合わせて併用することが可能です。パソナキャリアをはじめ、様々な転職エージェントに登録していろんな求人情報を吟味してみるのも良いでしょう。
ただし一つの企業に異なる複数の人材紹介会社から二重で出願すると、企業側から応募を断られる可能性があるため注意してください。
【パソナキャリア】アドバイスと質の高い求人を欲する人におすすめ
求人の内容の質で勝負しているパソナキャリアは、利用者一人ひとりのアピールポイントや希望をヒアリングした上で、ぴったりの転職先を紹介することを得意とするサービスです。
経験や年齢などがネックで転職が難しい場合でも、親身になってアドバイスをしてくれる転職エージェントですから、転職が思うようにいかない人は相談の価値ありです。
パソナキャリアで受けられる丁寧なアドバイスやカウンセリングを上手く活用して、計画的に転職を進めていきましょう。パソナキャリアで補えないフォローは別のエージェントも併用するなどすれば、よりスムーズに転職活動が進むでしょう。





